地元金沢市西南部地区で防災訓練が開催されました

中川としかず後援会の清水です。
以下は、私、清水が体験した内容をざっくりご紹介いたします。
詳細は、また後日アップしていきます。

本日、金沢市立西南部小学校において、防災訓練が開催されました。

例年、たくさんのご参加を頂いておりますが、本年はスムーズな運営を行うため、各町会10名での参加をお願いしました。

体育館にて、開会及び各体験メニューの説明を行い、その後、各班にわかれて、防災関係のメニューを体験しました。

体験メニューは、次のとおりです。
(1)土嚢づくり&土嚢積み
(2)起震車による地震体験
(3)スモークテントで火災時の避難の仕方を体験
(4)AED体験
(5)消火器での消火体験

毎年、体験や訓練メニューは盛りだくさんなので、私が体験した内容を、別途、各メニューごとに分割して紹介していきます。


中川としかずから、あいさつさせて頂きました。


皆でグランドへ移動し、
土嚢の作り方及び土嚢の積み方の説明を聞いた後、
実際に土嚢を作り、改良土嚢積みを体験いたしました。


小学生から大人まで、頑張って土嚢をつくりました。


西南部地区のハザードマップです。
金沢市のハザードマップは、金沢市ホームページで公開されています。
以下のリンクからどうぞ!
金沢市ハザードマップ


地震の揺れを体験できる起震車です。
起震車の揺れなんて大したことないやろ!と舐めてましたが、おっそろしい揺れでした。
後ほど、もう少し詳しく紹介いたします。


スモークテント。
火事の時は、煙が充満して、視界が奪われます。
どのように避難すればよいのか??


AEDの使用体験
そして、いわゆる心臓マッサージの体験をしました。


現場主義の中川さん。
体験の合間にも、課題はないか?困りごとはないか?
皆さんから、いろんなお話を伺ってます。
マメやなー。


実際に燃えている火を水消火器で消す体験です。